接骨院・鍼灸院・整体院の業界は年々競合が厳しくなっています。
生き残りをかけて、独自の施術メニューを設けたり、SNSなどを活用したりして集客に注力しているのです。そんな中、集客対策として必須なのがSEO対策です。
そこで今回は、接骨院・鍼灸院・整体院のホームページに必要なSEO対策を解説します。
Googleコアアップデートの最新情報も含めて、SEO対策のノウハウを知りたい方は参考にしてみてください。
目次
SEOとは
SEOとは、Search Engine Optimizationの頭文字をとったもので「検索エンジン最適化」のことです。検索エンジンとは、yahoo!やGoogleなどを指します。
これらのサイトで検索したキーワードに対し、最適な答えを出すこと。
これが「最適化」につながるのです。
SEO対策とは検索エンジンの最適化であり、SEO対策ができれば、検索結果画面の上位に表示されます。
SEO対策を行うべき理由
なぜSEO対策を行うべきか。それには理由があります。
集客につながるから
SEO対策を行うことで集客につながります。
たとえば腰痛が気になるので、近くの接骨院で診てもらいたいと思いGoogleで「地域名+接骨院」と調べるとします。
その時に患者は、検索画面の1番上に表示されているサイトから参照する傾向があるのです。
患者に参照されることで、興味を持って来院してもらえる可能性が上がります。
そのため、SEO対策を行い検索画面で上位表示されることは大切なのです。
Googleアルゴリズムがアップデートするから
アルゴリズムとは計算プログラムのことです。
Googleアルゴリズムとは、検索画面で上位表示する際に順番を決める計算プログラムのことになります。このアルゴリズムは、日々アップデートされるため、対策をしなければなりません。
たとえば、昨日まで「地域名+接骨院」で検索した際に検索順位が1位だったとします。
しかし、翌日「地域名+接骨院」で検索した際には検索順位が5位だった。このような事例は起こり得ます。
なぜなら、Googleアルゴリズムは日々変化しているからです。
そのため、検索画面で自院のサイトを上位表示させるには、Googleアルゴリズムの動向を把握する必要があります。その上でSEO対策をすることが必要不可欠でしょう。
2022年9月 Googleコアアップデートの影響
コアアップデートとは、Googleの検索アルゴリズムを更新することです。
Googleが検索ユーザーに対し、関連性と信頼性の高いコンテンツを提供することを目的として実施されます。2022年9月に行われたコアアップデートによって、キーワードやサイトごとで、検索順位や掲載順位が変動しています。
またキーワードのジャンルによって順位の変動が起こり、影響を受けているメディアが存在するのです。
特に、健康や金融といったYMYLジャンルのキーワードを筆頭に美容や住宅といったジャンルの変動が大きいとされています。
SEO対策のメリット
SEO対策を行うことで得られるメリットについて解説します。
広告費を抑えて集客が望める
集客をする場合、地域の情報雑誌に出稿したり、チラシを作成したりする方法があります。
その際のデメリットとしては、広告費がかかる点です。場合によっては、数万〜数十万円の広告費がかかるケースがあるでしょう。
一方で、ホームページの場合はドメイン代やサーバー代、保守費用だけで運用できます。
そのため、広告費が抑えられるのです。
ホームページとしての信頼が集まる
検索者の心理として、検索画面で上位表示されるホームページに信頼感を抱く傾向があります。
そのため、SEO対策を行い、上位表示されることは有意義なのです。
信頼感が高まれば、集客にもつながるでしょう。
SEO対策をするためのホームページ制作会社を知りたい方はこちら
SEO上位表示するためのキーワード選び
SEO自院のホームページを上位表示させるためには、患者が検索しやすいキーワード選びが重要です。
本項では、SEO対策に効果的なキーワードを解説します。SEO対策としてキーワード選びに困っている方は参考にしてみてください。
患者が疑問を持ちやすいキーワード
たとえば「整体院 整形外科」というキーワードが一例として挙げられます。
これは、腰痛を感じた際に整体院にいくべきか整形外科に行くべきか迷う患者の疑問を表すキーワードです。
このように、患者が疑問を持ちやすいキーワードを入れると、SEOで上位表示される可能性が上がるでしょう。
症状を表すキーワード
整体院を探している患者の中には、腰痛や肩こり、ぎっくり腰などの症状を訴える人が多いです。
そのため「整体院 腰痛」や「整体院 肩こり」、「整体院 ぎっくり腰」などの症状を表すキーワードを入れて検索されるケースがあります。
施術内容として、症状名を入れておくと良いでしょう。
施術内容を表すキーワード
整体院を探している患者は、施術内容を入れて検索する人も多いです。
たとえば「整体院 姿勢矯正」や「整体院 骨盤矯正」などの具体的な施術内容をいれて検索するケースがあります。
施術内容を入れることで、自院の強みをアピールすることにもつながるため、積極的に取り入れましょう。
地名を表すキーワード
整体院を探す時に自身が住んでいる地名を入れて検索する方も多いです。
たとえば「整体院 ◯◯区」や「整体院 ◯◯市」といった区や市などを入れて検索する方も多いでしょう。自院の地名を表すキーワードは必ず入れておくと良いです。
キーワードのリサーチ
ターゲットとするキーワードをあらゆる角度からリサーチしましょう。
上記のキーワードはどこの院にも言えることですが、院や施術者の強みによって必要となるキーワードが必ず存在するものです。
また、強みを見つけることができれば、競合優位性も作りやすくなるでしょう。SEOでも効果を発揮しやすい可能性もあります。
新しくキーワードを見つけることができれば、そのキーワードをコンテンツに配置します。
適切にコンテンツに挿入することで成果を得られることでしょう。対象となるターゲットの人々が検索エンジンで使用するキーワードを把握することで、より高い効果を狙うことができるのです。
上記のキーワードをバランスよく使用したコンテンツを丁寧に作成することが重要です。
SEOの効果が出るには時間がかかる
SEO対策で効果が出るのは時間がかかります。
読者に有益な内容になっていても、効果が出るのは6ヶ月〜1年以上かかる場合もあるのです。
SEO対策を行う際は、じっくり腰を据えて取り組みましょう。
SEO以外の集客方法
集客方法には、SEO対策以外の方法もあります。
いくつか解説しますので、取り入れて実践してみてください。
MEOを活用した集客方法
MEOとはMap Engine Optimizationの頭文字をとったもので「マップエンジン最適化」のことです。マップエンジンとは、Googleマップを指します。
MEO対策とは、Googleマップ上で検索結果が上位表示されるための対策のことです。
たとえば「○○区 接骨院」と検索した際、Googleマップと一緒に自院の名前が上位表示されることを指します。
たとえば患者が接骨院を選ぶ際、Googleで「○○区(お住まいの地域) 接骨院」と検索したとしましょう。
その際、患者はGoogleマップで上位表示される接骨院のサイトから参照していく可能性があります。なぜなら上位表示されているサイトは目に留まりやすいからです。
Googleマップ上で自院を表示させるためには、Googleビジネスプロフィールに登録する必要があります。
Googleビジネスプロフィールに登録したい方はコチラ
登録すると、自院に関する口コミが登録できるようになるのです。
良い口コミが増えるほど、集患効果が期待されます。
一方で患者が自院に対し悪印象を持つと、悪い口コミが登録されるため注意が必要です。
当然悪い口コミを見た患者は自院を選ぶ可能性が低くなるでしょう。
Googleビジネスプロフィールを登録する際は、患者満足度向上のために対策ができているか確認した上で登録しましょう。
広告を活用した集客方法
広告を活用した集客方法として、バスや駅などで広告を打つ方法があります。
また、看板を出したり、雑誌やタウン誌で広告を打ったりする方法もあるのです。
特にネットに馴染みのない高齢者を集客する方法としては有効でしょう。
メタタグの最適化
タグの設定を見直しましょう。
メタタグとは、Webページの情報をWebブラウザや検索エンジンに伝えるために使用されるHTMLのタグです。
これによって、Webページの説明や文字コードなどの情報を提供することができます。
また、検索エンジンに対しては、クロール(ページの情報を収集すること)やインデックス(ページを検索エンジンのデータベースに登録すること)に関する指示を行うことも可能です。
ページのタイトルタグ、メタディスクリプション、およびメタキーワードタグを最適化します。
これらは、検索エンジンがページを理解するための重要な要素です。ウェブページのタイトルタグ、メタディスクリプション、そしてメタキーワードタグを最適化することは、検索エンジンがウェブページの内容を正しく理解するために非常に重要です。
タイトルタグは、ウェブページのタイトルを示すHTML要素であり、検索結果ページで表示される見出しとしても利用されます。適切なキーワードや内容を含めることで、ユーザーにとって魅力的なタイトルを作成し、検索エンジンの評価を高めることができます。
メタディスクリプションは、ウェブページの短い説明文を提供するためのメタタグです。
この説明文は検索結果ページに表示され、ユーザーにウェブページの内容や関心を引く情報を提供します。
適切なキーワードを含めつつ、魅力的で明確な説明文を作成することが重要です。
メタキーワードタグは、ウェブページの内容やテーマに関連するキーワードを指定するためのメタタグです。これらの要素を最適化することで、ウェブページの表示やランキングを向上させることができます。
そしてより重要なことは、適切なキーワードの使用と同時に、ユーザーにとって有用で魅力的なコンテンツを提供することがもっとも重要です。検索エンジンの観点だけでなく、ユーザーの利便性と満足度を常に考慮しながら最適化しましょう。
URL構造の最適化
URLの最適化では、短くて分かりやすい構造が重要です。
キーワードを含み、階層的な構造を持つことが望ましいです。これにより、検索エンジンやユーザーがページの内容や関係性を理解しやすくなります。キーワード選定と階層的な構造設計により、URLがウェブページのテーマやコンテンツを的確に表現することができます。
また、不要な情報の省略や小文字の使用も重要です。
これらの最適化を行うことで、SEOの向上とユーザー体験の向上を両立できます。
サイトマップの作成
サイトマップの作成は重要です。XMLサイトマップを作成することで、検索エンジンがサイトのコンテンツを効率的にクロールできます。
検索エンジンが見逃すことなくサイト全体を把握し、インデックスに追加することができます。
また、サイトマップには各ページの優先度や変更頻度を指定することもできます。
これにより、検索エンジンがクロールの頻度を調整し、重要なページをより頻繁に更新することができます。サイトマップはサイトの可視性を向上させ、検索エンジンによるサイトの理解を促進する重要なツールです。
内部リンクの最適化
内部リンク最適化では、関連ページへの適切なアンカーテキストで内部リンクを作成します。
これにより検索エンジンがサイト内のコンテンツを見つけやすくなります。内部リンクはサイトのナビゲーションを強化し、検索エンジンにとって重要なシグナルとなります。
コンテンツの品質と価値
コンテンツの品質と価値は極めて重要です。
ユーザーに有益な情報を提供して、共有を促進するために高品質なコンテンツを作成することを心がけましょう。品質の高いコンテンツはユーザーの関心を引き、信頼性と専門知識を示すことができます。
また、共有されやすいコンテンツはオーガニックなリンクやソーシャルメディアの露出を増加させることに繋がるので、結果としてサイトの可視性を向上させることができます。
コンテンツの品質と価値に注力することは、オンラインプレゼンスを構築し成果を上げるために欠かせない要素なので一番大切にすると良いでしょう。
SEO業者に外注するメリット・デメリット
「SEO対策を自院でやりたいけど、なかなか時間が取れない」このように困っている治療院は、SEO業者を利用しましょう。
とはいえ、SEO業者への外注にはメリット・デメリットがあります。外注する際には、これらを踏まえて判断しましょう。
SEO業者に外注するメリット
SEO業者に外注するメリットを解説します。
治療に集中できる
SEO対策を外注業者に任せることで、本来やるべき治療に集中できます。治療技術の向上や接客技術の向上など、患者に直接関係する業務スキルをより高められるのです。
また、学会発表やセミナーといった対外的な取り組みにも注力しやすくなるでしょう。
より短期的に成果が出せる
優秀なSEO業者に外注することで、より短期的に成果が出せます。SEO対策は奥が深く、一朝一夕で習得できるものではありません。自身でスキルを習得しようとなると、最低でも6ヶ月はかかるでしょう。
その点、優秀なSEO業者であれば、確かなノウハウを基に成果を出します。
SEO対策を学ぶ時間がない方で、短期的に結果を出したい方はSEO業者に外注すると良いでしょう。
Googleアップデートに対応できる
SEO業者は最新のSEOトレンドを把握しています。
そのため、Googleアップデートによりアルゴリズムが変わっても順応できる知見を持っているのです。継続的に成果を出し続けたい方は、SEO業者に外注すると良いでしょう。
SEO業者に外注するデメリット
SEO業者に外注するメリットを解説します。
費用がかかる
費用が余計にかかる点は最大のデメリットです。
どのような作業を、どのぐらいの期間で依頼するかで費用は変わります。
また業者によって価格はまちまちです。
費用相場としては、月に10万〜100万程度かかるでしょう。
主な代行作業としては、初期費用やSEOコンサルティング、内部SEO対策や外部SEO対策が挙げられます。依頼する際は、予算が取れるかを確認しておくと良いでしょう。
SEO知識が蓄積されない
SEO業者に外注することで、SEO対策業務を委託できる反面、SEO知識が蓄積されないデメリットが生まれます。SEO対策を継続して外注する場合は問題ないでしょう。
しかし、将来的に自院でSEO対策する予定がある場合は、再考が必要です。
悪徳SEO業者にひっかかる可能性がある
SEO業者に外注すると、悪徳SEO業者にひっかかる可能性があります。
中には間違ったSEO知識を基にコンサルを行ったり、破格のコンサル料を請求したりする業者がいるのです。SEO業者に外注する際には、口コミを確認したり、SEOコンサルを受けたことのある知り合いなどに相談したりして業者を決めましょう。
まとめ
今回は、接骨院・鍼灸院・整体院のホームページに必要なSEO対策を解説しました。
SEO対策を行うには、患者のニーズを理解し、患者の役に立つ情報を発信する必要があります。また、Googleコアアップデートの情報をキャッチし、臨機応変に対応していくスキルも必要でしょう。
集客効果が見込める対策としては、SEO以外にもMEOや広告を使った取り組みがあります。積極的に取り入れ、実践しましょう。
SEO外注業者への委託にはメリット・デメリットがあります。利用する際には両方の側面を理解し、自院の方向性を踏まえて利用しましょう。
監修者プロフィール
- 大学卒業後、東京医療専門学校に進学。鍼灸マッサージ師、柔道整復師の国家資格を取得。整骨院や整形外科などの医療機関にて臨床現場を経験し、その後カナダ・トロントへ留学。現地治療院にて臨床を経験し、帰国後、麻布十番に治療院を開業。
最新の投稿
- コラム2024年11月21日接骨院・整骨院の経営って儲かるの?高収入を目指す4つのコツを紹介
- コラム2024年11月21日【治療院向け】カルテの書き方やその目的とは?記載例や電子カルテについても解説
- コラム2024年11月14日電子カルテのメリットを解説!売上UP・効率化・コスト削減を叶える方法とは?
- コラム2024年11月14日接骨院・整骨院でサブスクを導入する際のポイントを徹底解説!安定収入を得る方法も紹介