鍼灸・整体・整骨院向け 電子カルテ「リピクル」

鍼灸・整体・整骨院事業者 の声から生まれたリピクルが、
施術管理・顧客データ管理・集客施策管理など事業者様が悩める
日々の経営の課題をオールインワンで解決いたします。

鍼灸整骨院

2024年9月11日

整骨院・接骨院におすすめの集客方法8選!オンライン&オフラインの集客方法をご紹介

整骨院 集客

整骨院・接骨院の運営において、集客は売上に直結する極めて重要な要素です。
しかし、効果的な集客方法がわからず、手探りで試行錯誤している経営者の方も少なくないでしょう。
オンラインとオフラインの手法を組み合わせることで、幅広いターゲット層に効果的にアプローチし、安定した来院数を確保することが可能になります。
本記事では、整骨院・接骨院のオーナーや開業を予定している方々に向けて、集客力を向上させるための8つの効果的な方法を厳選し、その具体的なメリットや実践のステップを詳しく解説します。

整骨院・接骨院経営において「集客」が重要な理由

レセプトが返戻されない方法とは

整骨院・接骨院経営において「集客」が重要である理由は、安定した売上を確保し、経営を持続的に行うためです。集客は、患者数と直結する収益構造を持つこのビジネスモデルにおいて、経営の成否を大きく左右します。
新規顧客の獲得はもちろんのこと、既存顧客のリピート率を向上させることも極めて重要です。リピート率が向上することで、自然と紹介による新規顧客も増加し、この「リピートと紹介」の好循環を築くことが可能になります。
競合がひしめく中で集客力を高めることは、他院との明確な差別化にも繋がります。自院の強みを再確認し、明確化することで、運営や経営がよりスムーズに進むでしょう。また、地域密着型のビジネスであるため、口コミや地域の評判が大きな影響を与える点も特筆すべきです。
口コミを意識した集客や、顧客満足度を高める施策の実施は、集客の核心的なポイントとなります。スタッフの士気にも影響を及ぼし、人気のある院になることで定着率が向上し、採用活動も進めやすくなります。様々な施策を講じることで患者さんの信頼を獲得し、長期的な関係を築くことが可能になります。これにより院内の環境も改善され、経営の安定性が高まることでしょう。
集客戦略をしっかりと立てて実行することが、整骨院・接骨院の成功に不可欠です。

【WEB予約からカルテまで一元管理】
整骨院・接骨院に特化した顧客管理システム「リピクル」
カルテの作成や予約・売上管理も可能!
⇒資料のお問い合せはこちらから

整骨院・接骨院で集客に失敗する3つの原因

失敗

整骨院・接骨院の経営において、集客は極めて重要な要素ですが、すべての院が成功を収めているわけではありません多くの整骨院・接骨院が集客に苦しみ、経営の安定に困難を抱えています。
集客に失敗する主な原因としては、以下の点が挙げられます:

  • 他院との差別化が不十分である
  • 技術力に欠ける
  • SNSやブログ、ホームページなどのデジタルメディアの活用が不足している

これらの問題点について、具体的な原因を詳細に解説し、それぞれに対する改善策を提案します。

他院との差別化ができていない

整骨院・接骨院が集客に失敗する一因として、他院との差別化が不十分であることが挙げられます。近年、整骨院・接骨院の数が急増しており、単に「施術を行う場所」としての存在では、すぐに競合に埋もれてしまうのが現実です。
差別化を図るためには、他院にはない独自の特徴や強みを際立たせる必要があります。たとえば、特定の症状に特化した施術方法や最新の施術機器の導入、さらにはリラクゼーションメニューの併設など、ユニークなサービスを提供することが求められます。
さらに、顧客の声を反映した柔軟な対応や地域との連携を強化することで、患者にとって魅力的な整骨院・接骨院であることを積極的にアピールすることが重要です。また、院内を他のどの施設よりも清潔に保つ意識も不可欠です。
他院との差別化が実現できれば、選ばれる理由を明確にし、集客の成功に繋がるでしょう。

技術力不足

集客に失敗するもう一つの要因は、技術力の不足です。整骨院・接骨院において、技術力は患者の症状を効果的に改善し、信頼を勝ち取るための最も重要な要素の一つです。
技術力が不足していると、施術効果を実感できない患者が増え、リピート率の低下を招くだけでなく、口コミや評判の悪化というリスクも伴います。
技術力を向上させるためには、定期的な研修や勉強会への参加、新たな施術技術の習得、そして他の整体師との交流を通じて最新の知識を常に更新することが不可欠です。また、どの症状に対してどのような施術方法を用いるか、さらにどのような人々を対象にするかという専門性も問われます。
向上心を持ち、技術力を常に磨き続けることが患者の信頼を得るための鍵となり、その結果、口コミや紹介を通じて集客が増加する要因となります。技術力の向上を怠らず、常にスキルアップを目指す姿勢が重要です。

SNSやブログ、ホームページなどが活用できていない

現代の集客戦略において、SNS、ブログ、ホームページの効果的な活用は不可欠です。しかし、これらのツールを十分に活用できていない整骨院・接骨院は少なくありません。
特に、ホームページが存在するものの更新が滞っていたり、SNSでの情報発信が不定期であったりする場合、潜在患者との貴重な接点を逃してしまいます。
集客を成功させるためには、定期的な情報発信と、患者のニーズに応じた有益なコンテンツの提供が重要です。
たとえば、治療に関する豆知識やお得なキャンペーン情報、患者さんの体験談など、親しみやすく役立つ情報を発信することで、整骨院・接骨院の存在感を強調できます。デジタル領域でもコミュニケーションを意識し、患者との関係を築くことが大切です。
また、SEO対策を施したホームページの運営によって、検索エンジンでの上位表示を狙い、来院につなげることも可能です。さらに、デジタル広告やグーグルマイビジネス、SEO、MEOなどのツールを効果的に活用することが、現代の集客戦略の鍵となります。

Instagramを活用した集客方法について詳しくはこちら

整骨院・接骨院の集客をする前に準備しておきたいこと

整骨院・接骨院の集客を成功させるためには、事前の準備が不可欠です。集客施策を実施する前に、自院の強みやターゲットとなる患者層を明確に把握することで、効果的な戦略を構築できます。
無計画に広告を出したりキャンペーンを実施したりするだけでは、期待通りの効果を得ることは難しいです。
また、一度施策を実施したらそのまま放置するのではなく、定期的に振り返りと改善を行い、継続的な取り組みを行うことが求められます。
そのためには、まず自院の特徴や患者像を詳細に分析し、明確なビジョンを持って集客活動に取り組むことが重要です。計画的なアプローチと持続的な改善が、集客の成功に繋がります。

自院の強みは何かを考える

整骨院・接骨院の集客を効果的に行うためには、まず自院の強みを明確にすることが不可欠です。施術の技術や特定の症状に対する専門性、柔軟な施術時間、アクセスの良さなど、各院にはさまざまなアピールポイントがあります
例えば、肩こりや腰痛に特化した治療を強みとしている場合、その特長を全面的に打ち出すことが重要です。患者の視点で考え、どのような施術を受けることでどのような改善が期待できるのかを明確に伝える工夫が必要です。
また、駅近で通いやすい立地や、夜遅くまで営業しているなど、他院にはない利便性をアピールすることも大切です。技術だけでなく、立地や営業時間、サービス、コミュニケーション、そして提供する価値など、多角的な視点から強みを形成することが求められます。
どの強みを前面に出すかによって、集客の方向性は大きく変わります。自院の特徴を十分に洗い出し、それを効果的に伝えるための戦略を練ることが、集客成功への鍵となります。

どのような患者を対象にしたいかターゲットを明確化する

ターゲットとする患者層を明確にすることは、整骨院・接骨院の集客において極めて重要です。患者のニーズは多岐にわたるため、すべてのニーズを満たそうとするよりも、特定のターゲット層に絞る方が効果的な集客が可能です。
たとえば、スポーツ障害に特化した施術を提供する場合、アスリートやスポーツ愛好者をターゲットに設定するのが効果的です。
また、高齢者向けのリハビリを強化する場合には、地域の高齢者コミュニティに対してアプローチする施策が有効です。
ターゲットを明確にすることで、どのようなメッセージを伝えるべきか、どの広告媒体を選ぶべきかが見えてきます。これにより、コミュニケーションも深まるでしょう。
ターゲット層をしっかりと定めることで、より効果的な集客戦略を展開することができます。

整骨院・接骨院におすすめの集客方法8選

集客

整骨院・接骨院の経営において、効果的な集客方法を見つけることは、安定した運営を継続するための重要な課題です。新規患者の獲得やリピーターの確保には、さまざまな集客手法を組み合わせることが不可欠です。
オンラインとオフラインの両方の手段を活用することで、より広範囲な患者層にアプローチし、来院数の増加を図ることができます。
ここからは、整骨院・接骨院にお勧めの集客方法8選を紹介し、それぞれのメリットや具体的な実践方法について詳しく解説します。

ホームページ制作

ホームページは、整骨院・接骨院の信頼性を高め、新規患者を引き寄せるための基本的かつ重要なツールです。まさにオンライン上の「看板」と言えるでしょう。
多くの患者は来院前にインターネットで情報を検索するため、ホームページの質が集客に大きな影響を与えます。院内の設備や施術内容、料金、スタッフの紹介などを明確に掲載し、予約フォームや導線を使いやすく設置することで、患者が来院しやすくなります。視認性、わかりやすさ、イメージの具体性が重要です。
さらに、SEO対策を施すことで、検索エンジンでの上位表示を狙い、地域の患者層にアプローチする可能性が高まります。

ホットペッパービューティー

ホットペッパービューティーは、整骨院・接骨院の集客に非常に効果的なプラットフォームです。
多くのユーザーがこのサイトを利用して院を探しているため、掲載することで新規患者の獲得に繋がります。
特に、口コミ機能を活用することで、患者の声を可視化し、院の信頼性を高めることができます。また、クーポンやキャンペーン情報を発信することで、初めての患者も気軽に来院しやすくなります。さらに、当日や直近での利用を希望する患者層のニーズにも応えることができます。
ホットペッパービューティーを効果的に活用することで、集客効果を大幅に向上させることが可能です。

Googleビジネスプロフィール登録

Googleビジネスプロフィールへの登録は、地域密着型の整骨院・接骨院にとって極めて有効な集客手段です。Google検索やGoogleマップで院の情報が表示されることで、近隣の患者にアクセスしやすくなります患者はマップを利用して、現在地からの距離やアクセスのイメージをつかみやすくなります。
また、営業時間、住所、電話番号といった基本情報に加え、施設の写真や患者の口コミを掲載することで、より多くの情報を提供し、来院意欲を高めることができます。充実した情報を網羅的に掲載することで、患者が来院を決断しやすくなり、迷うことなく選択してもらえるのです。
さらに、Googleビジネスプロフィールは無料で利用できるため、集客にかかるコストを抑えながら、効果的なオンライン集客を実現することができます。

SNS運用(Instagram,FaceBook)

SNSの運用は、整骨院・接骨院の集客において非常に効果的な手段です。特にInstagramやFacebookは、施術風景や院内の様子、スタッフの紹介、患者の声などを視覚的に伝えることができるため、信頼感を築きやすいです。
定期的に投稿を行い、フォロワーとのコミュニケーションを深めることで、潜在患者の興味を引き、来院へと繋げることが可能です。最近では、動画を使って多くの情報を伝える傾向が高まっており、視覚的なインパクトを与える効果があります。
さらに、ターゲットに応じた広告を配信することで、より精度の高い集客が期待できます。

Web広告

Web広告は、ターゲットに合わせた集客を行うための非常に強力なツールです。Google広告やFacebook広告などのオンライン広告を活用することで、特定の地域、年齢層、興味関心を持つ人々に対して精確にアプローチすることが可能です。
特に、整骨院・接骨院に関連するキーワードでのリスティング広告を設定することで、集客効果を最大化できます。広告の効果を測定するためには、一人当たりの獲得単価などの指標を把握することが重要です。
費用対効果を意識しながら、広告の内容や配信方法を柔軟に調整することで、安定した集客を実現することができます。

チラシ・ポスティング

チラシやポスティングは、整骨院・接骨院にとって地域密着型の集客手法として非常に効果的です。地元住民に直接アプローチできるため、新規患者の獲得に繋がります。
特に、オープン記念のキャンペーンや割引情報を掲載したチラシを配布することで、来院のきっかけを提供できます。配布エリアやターゲットを考慮し、効果的なデザインとメッセージを心掛けることで、集客効果を最大化することが可能です。
また、地域の特性や住民のニーズを深く理解するためにも、チラシやポスティングは重要な手段です。

おしゃれで宣伝効果の高いチラシの作成方法について詳しくはこちら

看板・店頭ボード設置

看板や店頭ボードは、整骨院・接骨院が地域の人々に認知されるための重要なツールです。通行人や潜在患者に対して、提供する施術内容や院の特徴を簡潔に伝えることができます。
院内の雰囲気が分からないことが来院のハードルとなりがちですが、看板や店頭ボードを活用してイメージを伝えることで、来院の敷居を下げることが可能です。
特に、目を引くデザインや分かりやすいメッセージを取り入れることで、初めて訪れる患者に安心感を与え、興味を引く効果があります。
このように、看板や店頭ボードを効果的に活用することで、近隣エリアでの認知度を大幅に向上させることができます。

看板デザインで外観をおしゃれに見せるコツについて詳しくはこちら

紹介カード

紹介カードを効果的に活用することで、既存患者からの紹介による集客を大いに促進できます。紹介によって新規患者が増え、リピート率が向上することで、整骨院・接骨院の経営の成功率は飛躍的に高まります
患者が家族や友人に自院を紹介しやすくなる仕組みを整えることで、信頼性の高い新規患者の獲得が期待できます。特に、紹介カードに特典を設けることで、紹介するインセンティブを高めることができ、紹介の促進につながります。
さらに、患者同士のネットワークを活用することで、自然な形で口コミを広げることが可能となり、より多くの新規患者を引き寄せることができます。

DM・ハガキ

DMやハガキは、過去に来院した患者に再度アプローチするための非常に効果的な手段です。この方法は、コストが比較的低く、ターゲットを絞って送信できるため、非常に実用的です。季節の変わり目や特別なイベントに合わせて送付することで、再来院を促進することができます。
さらに、特別なキャンペーンや割引情報を盛り込むことで、患者に来院の動機を提供しやすくなります。手書きのメッセージを添えることで、個別の思いが伝わりやすく、患者とのコミュニケーションも深まります。
また、定期的にDMやハガキを送ることで、患者さんに対して整骨院・接骨院の存在を常に意識してもらうことで、リピート率を向上させるための戦略が可能となります。

整骨院・接骨院の集客で注意するべき点

ポイント 注意点

整骨院・接骨院の集客において、効果的な広告や宣伝は大きな成果をもたらしますが、適切でない手法を用いると法的リスクが伴います。
特に、整骨院・接骨院には独自の広告規制が設けられており、これに違反すると罰則が課される可能性があります。
例えば、虚偽の表現や過度な誇張、無許可の医療広告などが問題視されることがあります。
このため、整骨院・接骨院の集客活動を行う際には、関連する広告規制を十分に理解し、適切な方法を選択することが重要です。ここでは、広告規制の概要や避けるべき違反例について詳しく解説し、安全かつ効果的な集客戦略を構築するためのポイントを説明します。

接骨院・整骨院に関係する広告規制

整骨院・接骨院の広告には、医療広告ガイドラインに基づく厳格な規制が設けられています。これらの規制は、患者に対して誤解を招かないようにするためのものであり、例えば「治癒率100%」や「即効性」といった表現は禁止されています。
さらに、整骨院・接骨院では、保険適用の施術と自由診療の内容を明確に区別することが求められます。広告においてこの区別をはっきりと示すことで、患者に対する誠実な情報提供が実現されます。
規制を無視して広告を作成すると、行政からの指導や罰則を受ける可能性があるため、集客活動においてはガイドラインを正確に把握し、それに沿った内容で広告を作成することが不可欠です。

接骨院・整骨院に関係する広告NG集

整骨院・接骨院の広告には、多くの違反事例が存在し、無知からくる違反が少なくありません広告の内容によっては、医療行為として見なされる表現や誇張された内容が問題視されることがあります。
例えば、以下のような広告手法に関する規制が設けられています:

  • 印刷物:チラシ、パンフレット、ダイレクトメール、ファクシミリなどの印刷媒体。
  • 屋外広告:ポスター、看板(プラカード、建物、電車、自動車などに掲示されたもの)、ネオンサイン、アドバルーンなど。
  • メディア:新聞、雑誌、放送(有線電気通信設備を含む)、映写や電光掲示などの出版物や放送メディア。
  • デジタル広告:Eメールやインターネット上の広告など、情報処理機器を用いたもの。
  • イベント・プレゼンテーション:不特定多数に対する説明会、相談会、キャッチセールスなどで使用するスライドやビデオ、口頭での説明。

これらの広告手法には、各々に応じた規制が適用されており、適切な情報提供を行うためには、広告内容が医療広告ガイドラインに準拠していることを確認することが不可欠です。

引用:「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針(医療広告ガイドライン)」

以下では、一般的に見られる広告のNG例をいくつか紹介し、それぞれの理由について解説します。この情報を参考にし、法律に抵触しない安全な広告作りを心掛けましょう。

1: 医療行為と見なされる表現

整骨院・接骨院の広告においては、「医療行為」と見なされる表現は避けるべきです。
たとえば、「骨折や脱臼を治療します」といった文言がこれに該当します。
整骨院・接骨院では、主に日常生活やスポーツ活動、勤務中、または交通事故などで発生したケガや痛み(外傷)に対する施術を行っています。ここでの施術は、手術、注射、投薬などの外科的手法を用いる医療行為とは異なり、古来より伝承されている「無血療法(徒手整復)」と呼ばれる手技によって実施されます。具体的には、骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷などに対し、整復、固定、後療を行い、人間本来の自然治癒力を最大限に引き出すことを目的としています。
そのため、誤解を招く可能性のある表現は避け、許可された範囲内で正確かつ明確な表現を心掛けることが求められます。

2: 誇大広告

「効果が絶対に得られる」や「100%の治癒率」など、根拠のない誇大広告は厳禁です。こうした表現は患者に誤解を招き、施術結果に対して過度な期待を抱かせるリスクがあります。
施術の効果は個々の患者によって異なるため、広告には実際の内容に基づいた正確な情報を記載し、過度な誇張を避けることが重要です。

3: 品位を損ねる広告

整骨院・接骨院の広告において、「すぐに来ないと手遅れになる!」といった煽動的な表現や脅迫的な言葉は問題視されます。こうした広告は、患者の信頼を損ね、院の評判を著しく悪化させる可能性があります。
そのため、広告においては法令を遵守しつつ、品位を保ち、誠実な表現を心掛けることが不可欠です。

4: 出身校や実績・経歴の掲載

整骨院・接骨院の広告で、整体師の出身校や過去の実績・経歴を誇示することも規制されています。
これらは患者に過度な期待を抱かせたり、不適切な比較を促したりする恐れがあるためです。経歴をアピールする場合は、あくまで事実に基づく情報のみを掲載し、「どのような資格を持っているか」や「どのような経験を積んでいるか」を簡潔に説明する程度に留めることが求められます。

5: 広告における適正な情報表示

整骨院・接骨院の広告において許可される内容には、以下の情報が含まれます。
まず、施術者が柔道整復師である旨、施術所の名称、電話番号、所在場所を明示することが求められます。さらに、施術日や施術時間、ほねつぎ(または接骨)の提供、医療保険の療養費支給申請が可能である旨を記載することができます。
しかし、全てが保険適用であるとの誤解を招く表現は避ける必要があります。
具体例としては、柔道整復による脱臼や骨折の施術には医師の同意が必要である旨の記載、予約に基づく施術の実施、休日や夜間の施術の実施、出張施術の実施、駐車設備に関する情報などが挙げられます。

まとめ

整骨院・接骨院の集客には、オンラインとオフラインの手法を効果的に組み合わせることが鍵となります。実際に施術が行われるのはリアルな場であるため、地域に密着したアプローチが重要ですが、現代では患者が院を探す際にデジタル手段を利用することが増えているため、オンライン戦略も欠かせません。
ホームページやSNS、Googleビジネスプロフィールなどのデジタルツールを駆使して地域での認知度を高める一方で、チラシや紹介カードといったオフライン施策によって直接的なアプローチを行うことが重要です。そのためには、まず自院の特性や強みをよく理解し、それに基づいた訴求を行うことが大切です。
さらに、各手法を活用する際には、広告規制を遵守しながら、顧客に信頼感を与える表現を心掛けることが求められます。最適な集客方法を選択し、自院の特性に合った戦略を練り上げることで、集客効果を最大化し、経営の安定へとつなげましょう。

【WEB予約からカルテまで一元管理】
整骨院・接骨院に特化した顧客管理システム「リピクル」
カルテの作成や予約・売上管理も可能!
⇒無料オンラインデモはこちらから